2013年11月10日日曜日

中国:大国然とした“恩賜”外交の終焉、周辺国との関係は「お土産外交」へ

_


●7日、香港紙はこのほど、中国がアジアの周辺諸国との良好な外交関係の重要性を意識しつつあると指摘した。資料写真。


レコードチャイナ 配信日時:2013年11月10日 0時55分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=78870&type=0

周辺国との外交関係、中国が重要性を意識―香港紙

 2013年11月7日、参考消息(電子版)によると、香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストは5日、
 「中国がアジアの周辺諸国との良好な外交関係の重要性を意識しつつある」
と題した記事を掲載した。筆者はジュネーブ国際・開発高等研究所(IHEID)の相藍欣(シアン・ランシン)教授。

 先日、中国共産党は周辺諸国に関する外交政策について重要会議を開いており、習近平(シー・ジンピン)国家主席の基調談話は長期的な視点から中国と周辺諸国の関係を高度に発展させるという内容で、「親、誠、恵、容」の理念が示された。
 中国が周辺諸国との関係強化を強調したのはこれが初めてではないが、
 これまでは多くの場合が“恩賜”のような立場を取っていた。

 中国がそうした立場を取ってきたことには、
①.中国人は自分たちこそ世界の中心だという世界観を持っており、朝貢を行う周辺国に下賜してきたことと、
②.米中ソ三角関係を軸にした冷戦時代の外交政策による影響
という2つの歴史的な背景がある。

 中国は今後の周辺諸国との外交において、
①.大国然とした排外主義を捨て、
 他国の文明を自分たちよりも低く見ることをやめるべきであり、
②.さらに米中関係さえ良好なら周辺諸国との関係に問題は出ない、
 という考えも持つべきではない。
 また、周辺諸国との間で起きている領土問題の解決も不可欠で、ロシアとの間で領土問題を話し合いで解決した経験を踏まえれば、日本やフィリピンとの問題も解決できないことはないだろう。

 ちなみに「恩賜(おんし)」とは、君主から臣下などに対して、これまでの忠節や功労を感謝するために与える物品やその行為を指す。

 さて、中国側からみると日本の外交はどう映るのか。


サーチナニュース  2013/11/10(日) 09:22 
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=1110&f=politics_1110_001.shtml

安倍首相の中朝批判から見る、日本の「敵づくり外交」=中国

  安倍晋三首相が8日の参議院本会議で中国と北朝鮮を名指しして「わが国を取り巻く安全保障環境は一層厳しさを増している」と発言したことについて、中国メディア・鳳凰網は「敵づくり外交」の表れだとする解説記事を掲載した。

  記事は、安倍首相の発言を「公に中国を北朝鮮と同じ敵対国扱いした」とし、衝撃的てき深刻な影響があると解説した。
 その一方で、
 「言動は軽率なものでもなければ、言い間違いでもない。
 安倍政府は実にはっきりとその外交政策を描いたのだ」
とし、その「外交政策」を
①.日米安保同盟の強化、
②.日露関係の加熱、
③.韓国やオーストラリアとの関係安定、
④.アセアンと日本との協力促進、
⑤.そして「中国の挑発への全力対応だ」
と論じた。

  記事はまた、安倍首相がこのような発言をした裏にはすでにロジックがあったとし、首相就任後に国際舞台の至るところで中国に狙いをつけ、日中間の問題を地域的な問題にしようとし、尖閣諸島問題における意見の相違を国家間の戦略的対抗に転化させようとしたきたと分析した。

  さらに、参議院においてこのような発言が出たことについて「日本国民の感情を代弁したというべきだろう」とも論じた。
 そして、日本国民の一部感情が政府や内閣と呼応し、中国を日本経済復興の脅威、さらには敵対勢力と見なそうとしており、その背景には、日本の民間や政府が共通の敵を作り、民族精神を大いに再発揚させたいという思いからくるものだと解説した。


レコードチャイナ 配信日時:2013年11月12日 10時26分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=79012&type=0

日本の中国脅威論、「とんだお門違い、中国を敵視しても出口などない」―中国外交部


●11日、中国外交部の秦剛報道官は定例記者会見で、日本が主張する「中国脅威論」に反論し、「日本は敵対する相手を間違っている」と発言した。写真は日中関係を報道する中国の新聞。

 2013年11月11日、中国外交部の秦剛(チン・ガン)報道官は定例記者会見で、日本が主張する「中国脅威論」に反論し、「日本は敵対する相手を間違っている」と発言した。
 国際在線が伝えた。

 報道では、安倍首相の発言として
 「中国と北朝鮮が日本の安全保障を脅かしており、日本は国家安全保障政策を積極的に推し出す必要がある」
と紹介。
 日本の対中強硬姿勢に秦剛報道官は、
 「中国は平和的に発展する道をこれからも歩み続ける。
 中国が適度に防衛力を維持および発展させているのは、
 現在の複雑な国際情勢の中で国家の安定と領土の主権を守るためだ」
と発言。

 さらに、
 「日本の軍事における一連の動向に注目している。
 日本が歴史を反省し、現実を正視して未来を考えることを願っている。
 日本は平和の道を歩むべきで、中国の批判ばかりしても意味がない。
 日本は中国を敵視しているようだが、相手を間違えている。
 中国と敵対しても出口など存在しない。
 隣国のためになることや地域の安定に貢献してこそ、信頼が築ける」
と述べた。






_